今回ご紹介するお家は、「子育てしやすさ」と「将来の暮らしやすさ」に配慮しながら、土地形状や性能面にもこだわってつくられたGX志向型のZEH住宅です。
住まいの中心には、やさしい目線で見守れる和室コーナー。
子どもたちの成長をそっと支え、家族のつながりを育む、そんな“ちょうどいい距離感”が心地よいお家です。
こだわりポイントを紹介
和室を囲んで暮らす、安心の子育て動線
このお家の中心には、建具で仕切れる和室コーナーがあります。
お子様が小さいうちは、遊び場・お昼寝スペース・家族のくつろぎ空間に。
キッチンからも視線が届くよう小窓を設け、「見守り」がしやすい設計です。
和室を囲むようにLDKや水回りを配置しているため、家事中でも目が届きやすく、子育て世帯にぴったりな動線が実現しています。
廊下を省いて、広く、つながる空間に
土地の形を活かした扇形プランを採用。
部屋を“ずらしながら、つなげる”ことで、視線が抜け、開放感のある住まいが誕生しました。
また、1階に廊下をつくらず、LDKを中心に配置することで、限られたスペースでも最大限の広さとつながりを感じられる空間に仕上がっています。
家事ラク×効率的な水まわり計画
水回りには今やスタンダードになりつつある洗面室・脱衣室のセパレート型を採用。
どちらにもホスクリーンを設置し、「部屋干し→そのまま収納」できる動線が生まれました。
洗濯物を持ってウロウロせずに済む、“家事ラク設計”です。
光と視線をコントロールする窓計画
「カーテンなしで暮らしたい」というご希望をもとに、ハイサイドライトや型ガラスを多用。
明るさをしっかり確保しつつ、外からの視線はカット。
テラス窓以外はすべてプライバシーに配慮した設計で、開放感と安心感が両立されています。
暮らしとともに育つ収納、楽しいニッチ
2階のファミリー納戸は、あえて造作収納をつくらず、ご家族のライフスタイルに合わせてカスタマイズできるように設計。
そのほか、各部屋に必要な量の収納をバランスよく配置しています。
さらに、暮らしを豊かにする遊び心あるニッチも随所に。
- マガジンニッチ(ダイニング横)
- インターホン&スイッチ集中ニッチ(リビング入口)
- ギャラリー窓(キッチン)
- ギャラリーニッチ(階段突き当たり)
たった10cmの収納や飾り棚の工夫が、毎日の暮らしに“便利さと、ときめき”を添えてくれます。
まとめ
家づくりの第一歩は、理想を描くことから
子育てにやさしく、将来も心地よく暮らせるGX志向型の住まい。
暮らしやすさ・性能・デザインのバランスが整ったこのお家のように、「今も、未来も安心できる住まい」を一緒にかたちにしてみませんか?
これからの暮らしを見据えた住まいづくりをお考えの方は、ぜひ一度、アイフルホーム大阪大東店へご相談ください。
土地形状やご家族のライフスタイルに合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
あなたの理想の暮らしを、私たちと一緒に叶えていきましょう。