東大阪枚岡の家 木工事進行中
枚岡の家の木工事の様子をお届けします。 まず、アンカーボルトの部分にパッキンを置き、その上に土台を敷きます。 その後、ボルト部分にウレタンを吹き付け、断熱材を敷き、合板を張ります。 1階床部分が完成したら、いよいよ建て方 […]
枚岡の家の木工事の様子をお届けします。 まず、アンカーボルトの部分にパッキンを置き、その上に土台を敷きます。 その後、ボルト部分にウレタンを吹き付け、断熱材を敷き、合板を張ります。 1階床部分が完成したら、いよいよ建て方 […]
枚岡の家の工事、着々と進行中です。 養生期間ののち、型枠をばらしていきます。 先行配管の様子です。木工事に先行して給排水管を仕込んでいきます。 玄関廻りの断熱材敷き込みの様子です。建築基準法では義務付けられているわけでは […]
皆様、初めまして! 10月21日付で(株)日の出組に入社しました、置鮎です。 お客様に安心して理想のお家作りを楽しんでいただけるよう、丁寧な対応を心掛けていきます。 まだまだ慣れないことも多いですが、笑顔を忘れずに取り組 […]
弊社の代表東村が、部会長を務める「大東市建設部会」では、昨日「大東市がさらに魅力的な街になるには」をテーマに、大東市長の逢坂氏をお招きして意見交換を行いました。建設業をはじめとする地元企業がどのように地域の発展に寄与でき […]
このたび、株式会社日の出組 代表取締役 東村正剛が、建設業界紙「建通新聞」さんのコーナー『ほっと関西』で紹介されました! 記事では、代表が取り組む「地域に根ざしたまちづくり」への想いや、 大東商工会議所建設部会での活動に […]
六万寺の家の基礎工事進行中です。 ベース生コン打設後、立ち上がりの生コンを打設するため型枠を建てこんでいきます。 型枠が組み終わったら、立ち上がり部分のコンクリートを打設します。 写真は打設前に必ず行う強度試験の様子です […]
こんにちは、工務部和田です。 トイレの改修工事も行っております。 パーティション及び便器撤去を行い、小便器の上部もふかし壁をして行いました。 以前と見比べると壁にアイカーセラールを貼ることにより明るくなりました。 次の工 […]
枚岡の家の基礎工事が進行中です。 墨出しの後、ベースコンクリートを打設するために建物外周に型枠を建てこんでいきます。 その後、鉄筋を布設し、第三者機関による配筋検査を行いました。 検査の後、ベースコンクリートを打設してい […]
先週に引き続き、東大阪で新築工事を着工しております。 地鎮祭の際、お預かりしていた鎮め物を建物の中心に埋設しました。 捨てコン打設後は、鉄筋を組んでいきます。 鉄筋が組みあがった後、第三者機関による配筋検査を受けました。 […]
こんにちは。工務部の大西です。 本日は、茨木の新築工事の現場から「基礎立ち上がり型枠の解体作業」の様子をご紹介します。今回の基礎は基礎下に断熱材を仕込んでいます。床下も室内と同じ断熱された空間となる予定です。 ぜひ動画を […]