第4回 地域いきいき健康セミナーに参加しました
本日、医療法人恵和会 恵和会総合クリニック主催「第4回地域いきいき健康セミナー」に参加してまいりました。
会場は大東市立文化ホール(サーティホール)で、午前から午後にかけて音楽と健康をテーマに、盛りだくさんの内容で開催されました。
🎶 絵と音楽の演奏会
午前と午後の2回にわたって行われた演奏会。美しい演奏に加え、絵と音楽のコラボレーションで、目と耳の両方から癒やしをいただきました。
💪 健康講座・ロコモ体操
株式会社ケアスケーによるロコモ体操では、参加者全員が一緒に体を動かし、日常生活に役立つ運動を体験。楽しく続けられるヒントを学べました。
🩺 医師による専門セミナー
- 「その咳の原因は? ~喘息・COPD・肺がんのお話~」
呼吸器内科の榎本昌光先生から、身近な咳の原因や呼吸器疾患の早期発見の大切さについて学びました。 - 「皮膚は健康の鏡 ~アレルギーから皮膚がんまで~」
理事長の片山先生の代理で高橋先生からは、皮膚の健康を守るための最新知識をわかりやすく解説していただきました。
🧪 体験コーナー・展示ブース
午後は、骨年齢・肌年齢・肺年齢チェックや健康食品コーナー、アーバーディ若水入居相談など、体験型のブースも充実。FUJI FILM・コニカミノルタ・フクダ電子などによる展示もあり、来場者でにぎわっていました。
🌱 心も体もいきいき
音楽で心が癒やされ、体操で体を動かし、医師の講座で健康知識を深めることができた、とても有意義なセミナーでした。
地域に根ざしたこうした取り組みが、健康づくりの大きな支えになっていると実感しました。ありがとうございました。