住まいの用語集

さ行

サーモスタット(さーもすたっと)
電気こたつやアイロンなどを一定の温度を保つために自動的に調節する装置です。
更地 (さらち)
借地権などの使用収益を制限する権利がなくまた、建物などがない宅地のことです。
漆喰 (しっくい )
日本独特の塗り壁の材料で、消石灰に麻の繊維と海藻を使った膠着剤を混ぜて水で練り合わせたものです。
現在、材料の調合を工場で決めた既調合品を、水で練って使うことが多く用いられます。
シックハウス症候群 (しっくはうすしょうこうぐん )
新築やリフォーム後の住居で、呼吸器疾患、湿疹、頭痛などの症状があらわれることです。
建材に含まれる化学物質などが原因で起こります。
浄水器 (じょうすいき )
残留塩素などの物質を水道水より除去または減少させて、水を浄化する装置です。
スプリンクラー(すぷりんくらー)
火災感知から放水までを、屋根下部分または天井に配置されたスプリンクラーヘッドで自動的に行う消火設備です。
スラブ(すらぶ)
床版のことで、一般的に鉄筋コンクリート造の建築物の床の荷重を支える構造床のことです。

フリーダイヤル:0120-415799

戻る